お知らせ

令和5年08月27日

企画展「『海道東征』と紀元二千六百年」開催と宝物館休館のお知らせ

展示替えに伴い、830日(水)~91日(金)は休館とさせていただきます。
皆様には御迷惑おかけいたしますが、何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

 尚、92日(土)より企画展「『海道東征』と紀元二千六百年」を開催いたします。


【『海道東征』と紀元二千六百年】
昭和15年(1940)に紀元2600年を祝賀する奉祝曲として北原白秋 作詩、信時潔 作曲によって作曲された『海道東征』は、九州を発した神武天皇が近畿へ向かう様子が描かれています。
今回の企画展では、橿原神宮所蔵の「海道東征」SPレコード・蓄音機を展示し、実際に蓄音機にて再生された楽曲を宝物館にてお聞きいただけるほか、橿原神宮所蔵の貴重な紀元2600年当時の史料もあわせて展示し、この曲が作曲された時代背景を御紹介いたします。

 

令和5年08月21日

令和6年 正月助勤巫女募集のお知らせ(予告)

令和6年正月助勤巫女は、令和5年9月1日(金)より募集開始を予定しております。
今しばらくお待ちください。
なお、募集日程は下記を予定しております。

①大晦日
  午後11時~翌午前8
  ※18歳未満は不可(18歳以上の高校生は学校の許可があれば可)

②1月1日(月)~1月3日(水)
  午前8時~午後7

③1月4日(木)・5日(金)
  午前8時半~午後5 

④1月6日(土)・7日(日)
  午前9時~午後4時半 

※①と②は連続で奉仕できませんのでご注意ください。
※男性に関しましても各日、若干名募集をしております。

 

御応募は応募用紙に必要事項を記入、捺印の上授与所まで御持参下さい。

応募用紙は、91日以降に授与所にてお受取りいただくか、橿原神宮公式WEBサイトより印刷下さい。

令和5年08月17日

『神社新報』連載「刀剣は語る」について

宝物館では829日(火)まで、企画展『神武天皇陵と天誅組』を開催しております。

この企画展では、天誅組 吉村虎太郎の佩用刀を展示するとともに、令和5529日に『神社新報』の連載記事「刀剣は語る」にて吉村虎太郎の佩用刀が紹介された記事も皆様に御覧いただいております。

この連載は、令和38月より開始され、以降毎月最終週の号にて連載されています。
バックナンバーの閲覧等につきましては、以下の通り御案内致します。

神社新報社に直接お問い合わせいただき、該当紙面のコピー等を御購入下さい。
 ※費用等につきましても、神社新報社にお問い合わせ下さい。

・書籍『神社新報縮刷版』(令和3年版・令和4年版)を御購入下さい。

・各都道府県立図書館や国立国会図書館に寄贈されている場合がありますので、閲覧可能かを各図書館へお問い合わせ下さい。

神社新報社
TEL:03-3379-8211
週刊新聞『神社新報』
月4回 毎週月曜日発行
神社界の最新情報から論説、社会情勢にいたるまで、神道や神社に関するさまざまな話題を掲載

令和5年08月14日

台風7号接近に関する御案内

台風7号接近に関して、以下の通り御案内致します。

【御参拝】
開門 午前6時(予定)
閉門 午後6時(予定)

【宝物館】
8月15日(火)  臨時休館
8月16日(水)  臨時休館
8月17日(木)~ 通常通り開館(予定)

Café橿乃杜】
8月15日(火)  臨時休業
8月16日(水)~ 通常通り営業(予定)

【ビアホール(橿乃杜)】
8月14日(月)  臨時休業
8月15日(火)  臨時休業
8月16日(水)~ 通常通り営業(予定) 

※台風の進路等により変更となる場合があります。

令和5年08月11日

保護中: 第72回 橿原神宮林間学園 各教室記録写真について

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

SNSシェア